電話でのお問い合わせは090-4544-2578
〒400-0853 山梨県甲府市下小河原町308
一体何が一番効果的な宣伝広告なのか? 正直なところ、どれか一つではなく紙媒体、インターネット、TVやラジオなどすべてを行うことが 一番効果的だと考えています。 しかし、それらすべてに手を出せるのは大企業くらいでしょう。 そしてどの広告媒体も一長一短です。
新聞を取る家庭は減り、テレビ離れも加速しています。紙媒体は、不要な人にっとては資源ゴミにしかなりません。フリーペーパーも宣伝方法の手段の一つですが、割引やクーポンがメインなのでいいお客さんを集める媒体とはいえませんし、サービス内容の違いを事細かに伝える手段として
不向きです。
TVやラジオは瞬発力はあるものの、宣伝を見ようと思ってテレビ、ラジオをつける人はいません。youtubeのような動画でのCMも増えていますが、結局のところキーワード検索で「見つけてもらう仕組み」を
構築できなければ意味はありませんし、動画の閲覧者はCMを見たいのではなく動画をみたいのです。閲覧者にとってはCMは邪魔なものでしかありません。あなたも見たい動画を再生するめにCMを「スキップ」しませんか?
気になった情報を見つけた際には最終的にインターネットでより詳しく探します。 検索に使う単語を組み合わせて自分の欲しい情報を求めます。
上記で挙げた媒体を経由せずにダイレクトにインターネットで探し物をする人も増えています。 そして、実際に買った人はいないか?利用した人はいないか?という情報を探します。そうなるとやはり行き着く先はインターネットでの情報発信なのではないでしょうか?
そして、その中でも有効なのは個人が書いているブログです。当面、この消費者行動は変わらないと思います。これをお読みになっているあなたもインターネット検索で探し物をしている時にブログがよく表示されている事に気付かれていると思います。
SNSの活用も大切です。 しかし、皆さんの多くが使っているフェイスブックも有効ですが、一つ間違いがあります。実社会での繋がりがインターネットに持ち上がったフェイスブックですので、極論を言えば
知人にしか情報発信が出来ない状態なのです。どちらかというと、リピーターの確保やその人向けの情報発信という活用だと思います。特に義理で「いいね」をしているユーザーが多い現在では「いいね」の数=宣伝効果という方式は成り立ちません。
お客様になり得る人はフェイスブックユーザーだけでなく、インターネットの世界全体にいて、そこから誘導する必要があるでしょう。
広告媒体をよく考えてみてください。フリーペーパーでは同じ紙にどのお店も会社も似たような内容で料金や割引しか載っていません。本来なら 一社一社、一店一店、店主や社長さんの想いやこだわりが違うはずです。それが料金や割引でしかPRされていません。つまりデザイナーなりプログラマーが営業マンが取ってきた仕事を言われた通りに「ただ載せただけ」の状態です。構成など考える部分があるでしょうけれど、結局伝えるべき事があの小さな枠では伝えきれないのです。
また同じ地域の同業社を多数掲載することにより、自社のお客様のライバル店へも手を貸している事になります。
僕はそれに疑問を抱き、一つの地域で1業種しか受けない(1市町村に美容院ならその美容院1店のみ、居酒屋ならその居酒屋のみ)形を取っています。
まずは、宣伝をするこちらがお客様の商品、サービス、店主や社長の考えを理解しなくてはならないのです。ですから僕は現在ご利用いただいている全国の個人店や会社の想いやこだわりをすべて把握しています。
そして、値段や割引だけではなく店主や社長のこだわりを消費者に伝える宣伝方法を取っています。それが僕の宣伝広告に対する想いでありこだわりです。
だから絶対に僕の宣伝方法は真似できないのです。
インターネットの宣伝広告をしていますが、どんな業種にも「心」が必要だと思っています。始めこのブログPRは、ご依頼主様の技術や細かい事を書いた紹介記事でしたが、読み手(お客様)はそんな事を求めていないと気付きました。
求めているのは商品説明だけでもなく、サービス内容だけでもないんです。自分がそれを買ったり利用した時の楽しさや便利さ、治療院でいうと健康になった時の自分を想像できるかどうかなんです。
技術で言えば仕組みやノウハウ、治療で言えば筋肉や骨などは専門家じゃないとわかりません。そんな説明をされてもお客様はチンプンカンプンです。だから読み手全員がわかるような「良かった」「楽しかった」「体が楽になった」というその後の自分をイメージさせてあげる宣伝方法も記載するようにしました。すると以前にも増して毎月新しいお客様が増え続けるようになりました。
お客様はそれを買ったり、利用した後の自分をイメージするんです。事実、今、テレビCMのほとんどがそういった形になってきています。
「皆さん僕のネット広告をやりませんか?」とは言いません。 僕も僕を必要としてくれる方だけからお問い合わせいただければそれでいいです。ですから実際に僕から営業は一切しません。聞かれたらそれに対して自分のやっていること、できる事を説明するくらいです。
ありがたいことに既存のご依頼主様にはご契約2年目、3年目も継続していただいております。「もっと払うからブログでクチコミ記事をたくさん書いてください」と言ってくださる経営者様もいらっしゃいます。
あなたのお店や会社を必要としてくれるお客さんから向こうから来店してくれる。そんな状態を作るためにインターネットでの宣伝広告として活動しています。